天竜二俣駅の花
天竜二俣駅は、英国園芸研究家の吉谷桂子先生による「ペレニアル・ガーデン」によって華やかに彩られます。「ペレニアル・ガーデン」とは、多年生植物を中心とした庭のことで、「ペレニアル=永続的な」という意味から生まれた庭のコンセプトを表しています。
→ 花の一覧へ
[アダプトメンバー]
◎株式会社 アセント
◎鹿島木材 株式会社
◎静岡県立天竜高等学校
◎天竜花の会
◎浜松北ロータリークラブ
→ アダプトメンバー 一覧へ

天竜二俣駅の活動とようす
色付くペレニアル・ガーデン
2020年6月15日(月)
梅雨の季節を目前にして、「ペニアル・ガーデン」は、ひっそりとした空気に包まれていました。植物にとって雨は命の恵み。梅雨は大切な時間です。



ペレニアル・ガーデンのメンテナンス
2020年5月23日(土)
この日、「ペニアル・ガーデン」は、新しいシーズンに備えてメンテナンスが行われていました。背丈が伸びた葉の緑色が太陽の光を受けて輝いていました。


間もなくペレニアル・ガーデンのセカンドシーズン
2020年4月
「ペニアル・ガーデン」が新しいシーズンを迎えようとしています。4月のこの時期、花はまだなく、緑の葉で一面が覆い尽くされています。日差しが暖かくなる頃、新しい花と巡り逢えそうです。


花が満開のペレニアル・ガーデン
2019年7月
「ペニアル・ガーデン」の花が満開の時を迎えました。鮮やかな色に咲き誇った花は、背丈も伸び、夏の日差しを受けて強い生命力を受けたようにも見えます。ひとつひとつは、とても繊細で吸い込まれそうなほどの豊かな色彩を放っています。昨年の12月の苗植えから半年余りを経て、「ヘレニアル・ガーデン」は、今、最高の時間を過ごしています。


花が咲き始めた春
2019年3月
2019年3月の「ペレニアル・ガーデン」のようすです。背丈はまだまだ低いですが、花が咲き始めました。春の訪れを待ちわびていたかのようです。このあと、夏にかけて華やかな庭へと変身していきます。


植栽が行われました
2018年12月10日(月)・11日(火)
「天竜二俣駅」の植栽は、2018年12月10日(月)と11日(火)の2日間、吉谷桂子先生自身とはままつフラワーパークのスタッフの手によって行われました。
植栽地は、多年生の花がグラデーション豊かに咲く日が楽しみです。



