二俣本町駅の花
二俣本町駅では、天竜高校の生徒も参加して「西洋アジサイ」「ノリウツギ」を植えました。
→ 花の一覧へ
[アダプトメンバー]
◎静岡県立天竜高等学校
◎天竜花の会
◎浜松中ロータリークラブ
◎株式会社 リサイクルクリーン
→ アダプトメンバー 一覧へ

西洋アジサイ

ノリウツギ
二俣本町駅の活動とようす
西洋アジサイが見事に咲き誇っています
2020年6月15日(月)
2020年6月15日(月)の「二俣本町駅」植栽地のようすです。「西洋アジサイ」がきれいなピンク色の花を咲かせていました。土壌酸性度によって花の色は、青や赤に色付きます。どうやら、このあたりの土壌は、中性からアルカリが強いようです。



西洋アジサイが咲く気配
2020年4月22日(水)
2020年4月22日(水)の「二俣本町駅」植栽地のようすです。「西洋アジサイ」の葉が力強く生い茂っています。6月には、たくさんの花が咲く気配を感じました。


植栽活動を行いました
2019年2月4日(月)
「二俣本町駅」では、2019年2月4日(月)、天竜高校の生徒も参加して植栽活動が行われました。
植栽地は、線路をはさんだホームの反対側斜面。式典に続き、「西洋アジサイ」「ノリウツギ」の植栽が行われました。「西洋アジサイ」は幼木とはいうものの1メートルほどの背丈があり、幹がしっかりしています。斜面への植栽のため、傾きを考慮して道路側に向かって花が向くように配慮して植えていきました。
天竜高校の生徒は、授業の一環としての参加であり、日頃の勉強の成果を発揮すべく、真剣な面持ちで植栽を行っていました。普段使用している駅とあって、今後ますます愛着が沸くことでしょう。


